負けるな日本の技術者
インターネットと並んでIT技術の進化の代名詞になりやすいのがスマホやタブレット、モバイルPCに代表される携帯端末ではないかと思います。
ここ20年ほどでネットワークの速度も格段に上がりましたが、ハードウェアの方の進化ぶりも尋常じゃない速度で進んでいますよね。
スマホなんてスペックだけで考えたら、Windows95時代のPCより格段に上であのサイズですからね。PCや携帯電話の進化を目の当たりにしてきた人間としては、改めて考えるととんでもないな、と思います。
例えば携帯電話、ということで考えるならあまり進化していないような気もしますがそうでもなくて、その機能のみに絞れば消しゴム大のサイズまで落とすことができるようになっていますし、モバイルPCに関してもポケットに入る大きさにまでなりつつあります。
というか、もはやスマホがモバイルのような気もしますが。
単純に小型化、軽量化という点のみで見るならば、本当にすごいです。私はハード専門ではないのでよくわかりませんが、チップの性能向上に加えて設計思想も変わってきているからこそ、ここまでできるようになっているのではないかと思います。
新聞やニュースなんかを見ていると、日本のメーカーの技術がハードでは韓国、ソフトではインドなどのアジア諸国に追い抜かれているなんて記事をよく見ます。
しかしそれまで培ってきた知識やノウハウなんかは、まだまだ他国に引けをとるものではないと思います。
技術立国ニッポンはまだまだこれからですよ。それを信じて、技術者としてもっと世に素晴らしいものを発信できるようにがんばっていこうと思う今日この頃です。